skip to main
|
skip to sidebar
兵庫県私立中学高等学校理科教育研究会
2018年5月30日水曜日
交流シリーズ第㉓弾 気象予報士講演会授業見学
気象予報士講演会
[終了]
日時:平成30年7月24日(火)2.3限
講演:2時間目 9時35分~ 5、60分程度
場所:滝川中高等学校本館5階講堂
対象:中学2.3年生310名・理科教員
演題:気象予報士のお仕事(天気予報ができるまで)
講師:垂水千佳様(NHKウイークエンド関西気象キャスター)
2018年5月19日土曜日
交流シリーズ第㉒弾 奈良県桜井市針道で黄鉄鉱採集 6/3 [終了]
交流シリーズ第㉒弾 奈良県桜井市針道で黄鉄鉱採集
[終了]
日時:2018年6月3日(日)10:40~16:00頃
場所:奈良県桜井市針道大峠
内容:灘中学校高等学校地学研究部の鉱物採集に同行し、黄鉄鉱の結晶を採集します。
初めての人でも
たくさん
、きれいな結晶が採れます。
交流シリーズ第㉑弾 プラナリア採集in板宿 6/2 [終了]
交流シリーズ第㉑弾 プラナリア採集in板宿 6/2
[終了]
日時:2018年6月2日(土)14:00~
場所:妙法寺川の上流の支流(滝川中学高等学校から徒歩10分)
集合:滝川中学高等学校正門前 14:00
案内:須磨学園 高谷敦子教諭 滝川中高等学校 華房拓郎教諭
交流シリーズ第⑳段 加古川で砂金掘り体験 5/26[終了]
交流シリーズ第⑳段 加古川で砂金掘り体験
[終了]
日時:2018年5月26日(土)09:45~15:00
場所:小野市の加古川河川敷
内容:灘中学・高等学校の土曜講座「誰でも趣味で砂金が採れる」に同行し、砂金採りを体験できます。各人10粒程度の砂金が持ち帰りできます。
詳しくは灘高等学校の野村までお問い合わせください。(Tel:078-411-7234)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2024
(12)
►
9月
(4)
►
8月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2023
(16)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2022
(14)
►
12月
(1)
►
11月
(4)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2021
(14)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2020
(17)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2019
(22)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(4)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
▼
2018
(22)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
▼
5月
(4)
交流シリーズ第㉓弾 気象予報士講演会授業見学
交流シリーズ第㉒弾 奈良県桜井市針道で黄鉄鉱採集 6/3 [終了]
交流シリーズ第㉑弾 プラナリア採集in板宿 6/2 [終了]
交流シリーズ第⑳段 加古川で砂金掘り体験 5/26[終了]
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
2017
(18)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
4月
(3)
►
2月
(1)
►
2016
(17)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
2月
(1)
►
2015
(12)
►
12月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(6)
►
2011
(1)
►
5月
(1)
►
2009
(5)
►
11月
(2)
►
9月
(2)
►
6月
(1)
自己紹介
hyoshiri
会長からのご挨拶 兵庫県私立中学高等学校理科教育研究会のホームページにようこそお越しくださいましてありがとうございます。 本研究会は、兵庫県の私立中学校・高等学校52校の理科の教員の集まりです。物理、化学、生物、地学の教員が、それぞれの専門分野から話題を提供し、意見交換・議論をしながら理科教育について研修を行う研究会です。この研究会では、春、夏、秋と年3回の研修会を開催し、会員相互に見識を高めていきます。また、実際にフィールド・トリップを行い、博物館や大学、研究所などでの研修、野外で生態の観察、岩石や鉱物の採集、天体観測を行うなど、日頃の教室とは異なった取り組みをしながら理科教員としての資質を磨きます。 教科教育では、まず自分自身がその教科を面白いと思わないことには、生徒にその面白さ・楽しさが伝わりません。単に日頃の授業でのルーチンを繰り返すのではなく、様々な研修を通じて新たな発見・科学を学ぶ喜びを再認識し、心身もリフレッシュしながら理想の理科教員へ成長していきます。 現在の研究会の構成員は、年長教員、中堅教員、若手教員と各年代様々ですが、アットホームな雰囲気の中で、どなたでも参加いただける会となるよう運営しております。どうか皆さんのご参加をお待ちしております。 会長 甲南高等学校・中学校校長 山内 守明
詳細プロフィールを表示