2019年8月19日月曜日

令和元年 夏季研修会 [報告]

令和元年 夏季研修会 [報告]

1.     研修日     令和元年8月5日(月)~8月7日(水)
2.     参加人数     20名
3.     研修場所     北海道(苫小牧市・様似町・穂別町・札幌市・三笠市)方面
  
1日目
  北海道大学苫小牧研究林

  林内河川魚類調査
魚の移動を確認するゲート

えさとなる昆虫の調査設備


電気ショッカーで魚を捕獲

胃の内容物を調査

  林冠クレーン


 
 シカ柵

お世話になりました

2日目
アポイ岳橄欖岩採集
  様似町役場前 かんらん岩の広場で予習

このあと役場の観光課の方から説明を頂き、幌満川
河原での橄欖岩採集が可能であることを確認

 幌満川の河原で橄欖岩の採集
幌満川第1水力発電所の前です。

マントルを構成する橄欖岩が、新鮮な状態で地球表面に上昇して
来ている場所は、日本で2箇所だけです。その1箇所で採集できました。

  むかわ町穂別博物館
恐竜ムカワリュウで有名な穂別の博物館。残念ながらムカワ
リュウの本物の化石は、東京の国立科学博物館に出張中でした。

館長さんに解説をいただきました。

むかわ町ではモササウルスの化石も発見されています

  北大植物園


  北大総合博物館







3日目
  三笠市立博物館


これはドイツで産出した世界最大のアンモナイト(直径3m)の模型です。








  山崎ワイナリー農場

見学に1時間を取っていましたが、質問に次ぐ質問で、
あっという間に1時間をオーバーしてしまいました。

1滴もワインを飲まない、1本もワインを購入
しない(できない)珍しいワイナリー見学でした。









総じて、大変中身の濃い、充実した研修でした。お世話になった皆様方に感謝申し上げます。

0 件のコメント:

コメントを投稿