日時:令和3年12月3日(金) 15:00~16:30(第一部)
場所:灘高校地学教室
Zoomミーティング併用
司会:川崎 正人(甲南中高等学校)
1. 開会挨拶
2. 研修担当より連絡
3. 議題
① 秋季研修会実施報告
② 次年度事業計画
2022年度 春季研修会 神戸方面?
2022年度 夏季研修会 山口方面?
2022年度 秋季研修会 奈良方面?
③ 会員名簿、会誌について
④ その他
4. 閉会挨拶
日時:令和3年12月3日(金) 15:00~16:30(第一部)
場所:灘高校地学教室
Zoomミーティング併用
司会:川崎 正人(甲南中高等学校)
1. 開会挨拶
2. 研修担当より連絡
3. 議題
① 秋季研修会実施報告
② 次年度事業計画
2022年度 春季研修会 神戸方面?
2022年度 夏季研修会 山口方面?
2022年度 秋季研修会 奈良方面?
③ 会員名簿、会誌について
④ その他
4. 閉会挨拶
今回の兵私理秋季研修は、甲南高等学校で行われました。
テーマは以下の2本立てです。
1。PCR法を利用したDNAによるサバの品種判別
2。走査型電子顕微鏡による観察
サバの品種判別では、講師の甲南高等学校 川崎先生が用意してくださった、3種類のサバ(マサバ、ごマサバ、タイセイヨウサバ)の切り身を、PCR検査にかけて判別しよう、というテーマで行いました。
まずは、マイクロピペットの使用方法を練習し、正確にμL単位の計量をできるようにします。
サバの切り身は、本当に微量で十分なようです。
マイクロチューブに入れて、各班に3種類ずつ配られました。
まずは、NaOH→HCl処理、遠心分離をしてDNAの抽出を行います。
今回、PCRのバッファーに加える酵素は KOD FX 鹿児島県小宝島の高熱細菌から抽出したものだそうです。安定してPCRが行えるのですが、値段はお高めだそうです。
今回使用するプライマーは20塩基程度のものを使用しました。PCRは一般に10000塩基対くらいまでは可能だそうですが、今回は500塩基の配列で実施しています。10月10日、有志6名で大阪市立自然史博物館に行ってきました。
大阪市立自然史博物館は、大阪市の長居公園にあり、自然界の構造や諸関係について,「身近な自然」「地球と生命の歴史」「生命の進化」「生き物のくらし」と題した4つの常設展示室,そして特別陳列や特別展を通して展示すると共に,年間80~100回程度開催される様々な観察会や講演会などの行事などを通じて様々な角度から,わかりやすく伝えてくれる博物館です.
1.研修日 令和 3 年 10 月 24 日 日
2.研修場所 甲南高等学校 3 F 生物実験室 講義室
3.研修内容 ① PCR 法によるサバの品種判別
② 走査型 電子顕微鏡による観察会
4.研修費:無料
5.タイムテーブル
9 :00 受付
9:30~11:30
PCR 実験の前半 担当:川崎 正人
11:30~13:30
電子顕微鏡による放散虫化石の観察 各自昼食 担当:平田礼生
13:30~15:30
PCR 実験の後半 担当:川崎 正人
6.解散 1 6 :00ごろ
7.参加申し込み
参加ご希望の方は、
10 月 1 5 日 金 までに 以下のフォーム に入力してください。
https://forms.gle/sHq4F35zYw7DJT7n8
8.実施に際して
①新型コロナ対策の上、人数を減らしての実施です。
②新型コロナウイルスの流行状況によっては延期になります。実施の可否は一週間前までにお知らせします。延期の候補は12月第1、2週の日曜日です。その場合は再度申し込みを受け付けます。
③お車でのご来校いただけます。申し込みの際にお申し出ください。
④走査型電子顕微鏡です。基本的に真空蒸着が必要となります。 試料の当日持ち込みは不可、事前にご相談をさせていただきます。
2020年8月8日、兵私理としては2年ぶりとなる夏季研修が行われました。
新型コロナウイルスの感染が拡大する中で、十分な感染防止対策をとり、日帰りで実施されました。
まず当日は兵庫県立人と自然の博物館に集合し、各自自由見学をした後、コロナ対策として定員半分常時換気のバスで丹波竜発見地展望公園へ移動します。
人と自然の博物館では、春期研修で講演のあったヤマトサウルス・イザナギイのコーナーもありました。
丹波竜発見地展望公園は、断層などもはっきり見え、地学的にも面白い場所でした。
丹波竜の骨格標本やその関連展示が充実しているだけでなく、今回訪問した期間は「剣と鎧の恐竜展」という特別展示がしてあり、「剣竜」や「鎧竜」に関する展示もありました。
兵庫県私立中学高等学校理科教育研究会 R3年度夏季研修会のお知らせ
1.研修日 令和3年8月8日(日)
2.研修場所 丹波篠山周辺
3.参加費 2,000円
4.交通機関 バス移動
5.集合場所・時間 兵庫県立人と自然の博物館 午前10:00
6.行 程 詳細は別紙要項に記載
7.解散場所・時間 兵庫県立人と自然の博物館 午後5:00頃
※7月23日(金)までに申し込みください。先着順です。
申し込みは締め切りました
申込みは以下のフォームまたは
事務局 理科教育研究会(甲南高等学校内)
川崎 正人 kawasakiあっとまーくkonan.ed.jpまでメールお願いします。
https://forms.gle/5tEw77JCv5VHag8Z8
例年夏の研修会は宿泊を伴うものを実施してきましたが、県内日帰りであれば、流動的な状況でも実施可能として計画しました。また、日曜日で山の日の祝日、オリンピックの閉会式の日ということで中止になる可能性が最も低いと思われます。校務、クラブでお忙しと思いますが、奮ってご参加ください。
※今年度も会誌を出す予定にしております。今学期中に締切りを設定しているのでご協力ください。