2018年12月28日金曜日

あけましておめでとうございます

今年2019年もどうぞ宜しくお願いします。

兵庫県私学中学高等学校理科教育研究会

2018年12月24日月曜日

太陽の塔内部見学 ニフレル パールミュージアム

有志で見学会に行ってきました。

太陽の塔内部見学
大阪府吹田市千里万博公園1-1
大阪府日本万国博覧会記念公園
中は残念ながら撮影禁止でした
生きているミュージアム ニフレル

〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園2-1Expocity内
テッポウウオのフィーディング

ナポレオンフィッシュの餌やり

パールミュージアム(12月8日)
神戸市中央区東町122 日本真珠会館



2018年12月6日木曜日

交流シリーズ第㉙弾 日本物理教育学会近畿支部 高校物理基礎実験講習会[終了]

交流シリーズ第㉙弾 日本物理教育学会近畿支部

 高校物理基礎実験講習会(兵庫会場)のご案内[終了]

期 日 平成30年12月23日(日)9時10分~16時40分
会 場 兵庫県立星陵高等学校 物理教室・理科室〒654-0142 神戸市垂水区星陵台4丁目3-2
対 象 現職物理(理科)教員 物理(理科)教員を目指す学生
実験項目 ・はく検電器の制作と静電気の実験 元兵庫県立神戸高校 秋山和義
 ・誤概念を解く実験 -楽器と共鳴,気圧と音,表面張力,角膜と水晶体- 公立鳥取環境大学 足利裕人
 ・運動の法則           元兵庫県立小野高校 石原武司
 ・光の干渉の測定(タブルスリットと透過型回折格子)兵車県立星陵高校  浮田 裕
 ・コンデンサーと電流かがく教育研究所(元兵庫県立高校)  円尾豊
 ○演示実験
 ・磁力線の作図,地磁気の測定     (秋山和義)
 ・フォトインタラプタを用いた運動計測例(石原武司)
 ・人工虹,LEDを使った液体の光の散乱 (浮田 裕)
ボードの上に人工虹が見えています。
 
・レーザー光による光の干渉,落下運動 (円尾 豊)
主催,協賛等
主 催 日本物理教育学会近畿支部
協 賛 兵庫県高等学校教育研究会科学部会
後 援 兵庫県教育委員会

2018年11月12日月曜日

平成30年度 第4回常任幹事会 【終了】

平成30年度 第4回常任幹事会 【終了】


1.      日 時   平成30年12月7日() 第一部 15:00~17:00頃
2.      場 所    第一部 兵庫県私学会館 3F 「研修301号」
3.議 題    平成30年度 秋季研修報告および決算報告について
          〃      事業報告について
        ② 平成31年度 事業計画について
        ③ その他
                    (第二部 17:30~ 詳細は郵送書類で。)
滝川中高等学校 理科教育研究会 華房 拓郎

2018年10月5日金曜日

交流シリーズ第㉘弾 兵庫県地学会四国巡検【終了】

交流シリーズ第㉘弾 兵庫県地学会四国巡検 2018年10月21日(日)【終了】

テーマ  「香川県の天体望遠鏡博物館見学とサヌカイト(カンカン石)採集、ランプロファイアー見学」
日 時   20181021日(日)09:0018:00
場 所   天体望遠鏡博物館(さぬき市)、五色台南麓(高松市)、讃岐白鳥(東かがわ市)
集 合   09:00 神戸淡路鳴門自動車道 淡路サービスエリア(下り・鳴門方面) 観光案内所付近
        車参加で無い方は高速バス「淡路インターチェンジ」バス停で下車、すぐ。
        推薦バス:高速舞子08:30(高田屋嘉平公園行)又は08:45(洲本バスセンター行)
日 程   09:00 淡路SA集合        以下の移動は参加者の乗用車3台程度に分乗の予定
        10:45 天体望遠鏡博物館 見学 ~12:00 (入館料300円必要)
        12:50 昼食 各自 
        13:30 サヌカイト採集地点 採集 ~14:30
        15:20 讃岐白鳥ランプロファイアー露頭見学(干潮14:57) ~16:00
        17:25 淡路サービスエリアで解散の予定  (高速舞子なら18:00)
案内者           私立灘高等学校教諭 野村敏郎
服装   スズメバチの活動する時期です。白っぽい服装、帽子でお越しください。
用意する物         飲み物、歩きやすい靴、帽子

2018年9月25日火曜日

平成30年秋季研修会 【終了】

平成30年 秋季研修会 【終了】
1. 研修日    平成30年10月20日()
2. 研修場所  JT生命誌研究館、サントリー山崎蒸留所
3. 研修内容  ①12:40~ JT生命誌研究館見学

           ②JT生命誌研究館にて講演会
               有本 晃一 研究員(DNAから進化を探るラボ)

               「身近にいる新種の昆虫」



③山崎蒸留所見学
④15:00~16:30 セミナー 「ウイスキーを科学する」~サントリー山崎ができるまで~





2018年9月6日木曜日

平成30年度 第3回常任幹事会 9月7日(金) [終了]

平成30年度 兵私理研 第3回常任幹事会 [終了]

1.    日 時   平成30年9月7日() 15:00~17:00
        ※13:55~14:40 授業見学「ボルボックスの観察」(華房拓郎)
                      ボルボックスは見学後にお持ち帰りできます。
2.    場 所   滝川中高等学校 理科棟2F「化学実験室」
                ※授業見学は理科棟3F「生物実験室」
        神戸市須磨区宝田町211
        ℡ 078-732-1625
   3.    議 題 ① 平成30年度 夏季研修報告
および決算報告について
② 平成30年度 秋季研修会について
③ その他

2018年8月30日木曜日

交流シリーズ第㉗弾 天体画像を使った天文教育指導者ワークショップ ~マカリ入門講座~[終了]

交流シリーズ第㉗弾

天体画像を使った天文教育指導者ワークショップ ~マカリ入門講座~[終了]


日程:2018年9月23日(日) 10:00-16:30 (受付:9:30-10:00)
場所:サンライフ明石(明石市中高年齢労働者福祉センター)2F研修室
   参加費(入館料)無料
対象:天文教育関係者(学校教員,科学館,博物館,天文台,
   プラネタリウム職員),その他天文教育に熱意と関心のある方
定員:30名(先着順)

2018年8月11日土曜日

交流シリーズ第㉖弾 金星・木星・上弦の月・土星・火星の観望会8/18(土)[終了]

交流シリーズ第㉖弾 金星・木星・上弦の月・土星・火星の観望会 8/18(土) [終了]

神戸天文同好会・NPO法人東亜天文学会神戸支部主催「ビアガーデンで星を見る会」
新長田・鉄人広場の「鉄人ビアガーデン2018」会場に望遠鏡(複数台)を持ち込み、一般のお客さんに惑星や月のクレーターなどを見てもらい、天文学の普及活動をします。
当日夕刻は南天に上弦の月が輝き、クレーターがとても見易く、また宵の明星金星から大接近中の火星まで4つも明るい惑星が見えています。
日時:2018年8月18日19:00~21:00 
場所:新長田鉄人広場


2018年7月21日土曜日

交流シリーズ第㉕弾 京大防災研(宇治市)研究集会 [終了]

交流シリーズ第㉕弾 京大防災研(宇治市)研究集会

『地学教育の展望-来たるべき南海トラフ地震に備えて-』[終了]

2018年8月25日(土)~26日(日)



「地震リスク」に関するワークショップの報告からシナリオの一つ

場所:京都大学宇治キャンパス 防災研究所連携研究棟3階大セミナー室
10:0012:00 セッション1:大学・大学院の地学・防災教育
13:1017:20 セッション2:地学・防災教育のアウトリーチ
826日(日)10:0014:40  セッション3:高校及び小中学校の地学防災教育
14:4015:20  総合討論 パネリスト:橋本学・前田晴良・畠山正恒、司会:竹本修三
閉会挨拶:前田晴良(九大総合博物館)

2018年6月25日月曜日

平成30年度夏季研修会 8月2日~4日 [終了]



平成30年度夏季研修会 [終了]
1.     研修日     平成30年8月2日(木)~8月4日(土)
2.     参加人数     11名
3.     研修場所     鹿児島県(鹿児島市、指宿市)方面
1日目  いおワールド鹿児島水族館(サツマハオリムシの解剖など)

水族館のバックヤードを見学

創作カードゲームで生態系の学習

チューブワーム(サツマハオリムシ)の解剖



2日目  ①鹿児島大学水産学部調査船乗船南西丸(海底・水質環境調査体験、赤潮プランクトンの顕微鏡観察など)



海底の泥を採集

操舵体験



②桜島(桜島ビジターセンター、湯乃平展望所、有村溶岩展望所、黒神埋没鳥居など見学 案内:鹿児島県立博物館主任学芸員)
黒岩埋没鳥居

ちょうど爆発的噴火が発生 噴煙が上がりました
①のコースまたは②のコースを選択



赤石鉱山(露天掘り金鉱山見学、金鉱石と硫黄結晶採集)
日本でも珍しい露天掘りの金鉱山です

薩南型金鉱床には硫黄のきれいな結晶も含まれています

金鉱石をお土産にもらいました


3日目  山川地熱発電所展示室(見学)


川尻海岸(カンラン石、オリビンサンド採集)

開聞岳を望む川尻海岸でカンラン石を捜します

鹿児島市内研修(反射炉跡・旧鹿児島紡績所技師館・尚古集成館・寺山炭窯跡・薩摩ガラス工芸・平川動物公園・恐竜王国など見学)
鹿児島県立博物館宝山館プラネタリウム
鹿児島市平川動物公園



2018年6月18日月曜日

交流シリーズ第㉔弾 SSH六甲アイランド高校English Island 2018 [終了]

SSH指定神戸市立六甲アイランド高校
 English Island 2018 / Summer -Gold Rush-  [終了]

平成30年8月1日(水) 午前9時30分 ~ 午後3時30分

神戸市立六甲アイランド高等学校 理科実験室①~④ (1号館4階)及び中庭、食堂
〒658-0032 神戸市東灘区向洋町中4-4




2018年5月30日水曜日

交流シリーズ第㉓弾 気象予報士講演会授業見学

気象予報士講演会[終了]
      
日時:平成30年7月24日(火)2.3限
講演:2時間目 9時35分~ 5、60分程度
場所:滝川中高等学校本館5階講堂
対象:中学2.3年生310名・理科教員
演題:気象予報士のお仕事(天気予報ができるまで)
講師:垂水千佳様(NHKウイークエンド関西気象キャスター)

2018年5月19日土曜日

交流シリーズ第㉒弾 奈良県桜井市針道で黄鉄鉱採集 6/3 [終了]

交流シリーズ第㉒弾 奈良県桜井市針道で黄鉄鉱採集 [終了]

日時:2018年6月3日(日)10:40~16:00頃
場所:奈良県桜井市針道大峠
内容:灘中学校高等学校地学研究部の鉱物採集に同行し、黄鉄鉱の結晶を採集します。
初めての人でもたくさん、きれいな結晶が採れます。


交流シリーズ第㉑弾 プラナリア採集in板宿 6/2 [終了]

交流シリーズ第㉑弾 プラナリア採集in板宿 6/2 [終了]
日時:2018年6月2日(土)14:00~
場所:妙法寺川の上流の支流(滝川中学高等学校から徒歩10分)
集合:滝川中学高等学校正門前 14:00
案内:須磨学園 高谷敦子教諭  滝川中高等学校 華房拓郎教諭