2016年5月30日月曜日

交流シリーズ④ 加古川で砂金採集の見学 [終了]

加古川で砂金採集の見学 [終了]

2016年6月4日(土) 09:45~15:00頃

場所:加古川河川敷

灘中学校・高等学校の土曜講座『誰でも趣味で砂金が採れる』を見学していただけます。

他校の先生方の参加を想定しておりますが、(先生の付添があれば)小人数の生徒さんの参加も可能です。
道具に余裕があれば、一緒に砂金採集をしてもらいます。










2016年5月28日土曜日

交流シリーズ③ ミツバチ観察 & ハチミツ採集 [終了]

西明石でハチミツ採集! [終了]

集合:2016年5月29日(土) 13:50 JR西明石駅
白っぽい服装でお越しください。

参加者7名 ありがとうございました。



















「交流シリーズ」は、当会の公式行事ではありませんが、
理科教員や生徒の交流に有効なイベントなどを、幅広く
ご紹介しております。

情報をお寄せください。
 hyoshiri@gmail.com 半角に直してください。



2016年5月27日金曜日

交流シリーズ② 前葉体&プラナリア採集in板宿 [終了]

前葉体&プラナリア採集in板宿 のご案内 [終了]

             記
日時:5/28(土)14:00~
予定:             場所         集合            採集
   ①前葉体採集   須磨学園裏山     須磨学園正門前14:00     14:00~14:50
   ②プラナリア採集   妙法寺川上流の支流  滝川中高等学校正門前15:00  15:10~16:00
用意: 動きやすい服装  持ち帰り容器  ピンセット・ルーペがあると便利かも 虫除け対策(蚊がいるのかわかりませんが)
案内: 須磨学園  原 孝博    滝川中高等学校 華房 拓郎































「交流シリーズ」は、当会の公式行事ではありませんが、
理科教員や生徒の交流に有効なイベントなどを、幅広く
ご紹介しております。

情報をお寄せください。
 hyoshiri@gmail.com 半角に直してください。


2016年4月26日火曜日

平成28年度兵私理 総会ならびに春季研修会 [終了] 

平成28年度 総会ならびに春季研修会  [終了]
1.日  時    平成28年5月20日(金14:00~16:30
2.場  所    須磨海浜水族園(神戸市須磨区若宮町1丁目3-5 Tel:078-731-7301)
3.受  付    13:30~ 須磨海浜水族園
4.総  会
5.春季研修
   ① 14:40~16:10
       オリエンテーション(イカの体の構造を学ぶ)
                 巨大イカ(ソデイカ)の解剖実演
                 スルメイカの解剖実習
参加者 34名  大盛況でした。 ありがとうございました。





2016年4月7日木曜日

会員名簿原稿作成と会費納入のお願い

事務局より4月1日付で各校へ理科主任宛で
「平成28年度会員名簿原稿作成・会費納入のお願い」
を郵送しています。
宜しくお願いします。
 事務局 華房拓郎

平成28年度 第1回常任幹事会[終了]

平成28年度 第1回常任幹事会[終了]
平成28年4月15日(金)
15:00~17:00
兵庫県私学会館 研修301号室

議題 (1)平成27年度 事業報告および決算報告
   (2)平成28年度 事業計画案および予算案作成
   (3)総会および春季研修会の日時・内容決定
   (4)夏季研修会の審議
   (5)その他

2016年2月15日月曜日

第5回常任幹事会 [終了]

第5回常任幹事会 [終了]
平成28年3月4日(金)
15:00~17:00
兵庫県私学会館 研修301号室